SDGsへの取り組み

About SDGs

SDGsへの取り組みから、よりよい社会の実現へ

私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

SDGsとは

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない(leave no one behind)」持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。2015年の国連サミットにおいて全ての加盟国が合意した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中で掲げられました。2030 年を達成年限とし、17のゴールと169のターゲットから構成されています。

湯沢グランドホテルSDGsの取り組み

Yuzawa Grand Hotel’s SDGs Initiatives

「”知っている”から”やってみる”へ!湯沢グランドホテルSDGs推進プロジェクト」の実施

⚫︎使い捨てプラスティックの削減

・宿泊アメニティは必要なお客様に取っていただくアメニティバイキングへ
・使用しているプラスチック製品は順次環境にやさしい製品へ切り替え

⚫︎フードロスの削減

・食べ切りの推奨やフードウェイスト削減のお声がけ等

秋田県SGDsパートナー、「あきたゼロカーボンアクション宣言※」の登録

⚫︎秋田県の2050年カーボンニュートラルの実現に向けて
 湯沢グランドホテルの取り組み

・館内の電気をLED
・ペーパーレス化の推進

※「あきたゼロカーボンアクション宣言」
秋田県が地域脱炭素の実現に向けて令和5年度からスタートさせた、
県内の企業や団体が行っている脱炭素の取り組みを「見える化」する制度。

地場産食材を使用したスイーツやレストランメニューの開発・地元学校とのコラボレーション

⚫︎地元の中学校や高校の総合学習で
 地元食材使用したスイーツの共同開発・販売